メーリングリスト管理者の手引き | 第 1 版 | 1997.01.28 |
subscribe list [address]
listで指定したメーリングリストへ登録する。
address を省略するとヘッダーのFrom のアドレスが登録アドレスとなります。
unsubscribe list [address]
listで指定したメーリングリストから脱退します。
index list
メーリングリストに保存されているアーカイブ一覧を表示する。
get list filename
メーリングリストに保存されているアーカイブを取得する。
filename の部分は index list にて確認を行う。
which [address]
メーリングリストサーバに登録されているリスト名を確認する。
who list
メーリングリストに登録されているメールアドレス一覧を確認する。
info list
メーリングリストに案内がある場合に、その内容を取得する。
lists
メーリングリスト上のサーバに存在するメーリングリスト名の一覧を取得する
help
Majordomo のコマンドガイドを取り寄せる
end
Majordomo コマンドの終りを意味します。
Majordomo コマンド以外の情報 ( シグネーチャなど )がメールに付く場合は
このコマンドを付けてます。
approve password subscribe list address
address で指定したメールアドレスをメーリングリストに登録する。
approve password unsubscribe list address
address をメーリングリストから削除する。
newinfo list password メーリングリストの案内を登録する。 ファイルの先頭がEOFとなるまでのテキスト部分がガイドとして登録される。
例) To: Majordomo@ml.netlaputa.ne.jp Subject: info newinfo list password ==== ○○ ML の案内 ==== ○○ ML は... 〜 皆さんの参加をお待ちしております。 EOF
passwd list old-password new-password
管理者のパスワードを old-passwd から new-password に変更します。
config list password
メーリングリストの設定ファイルを取得します。
newconfig list password
メーリングリストの設定ファイルを変更します。
newinfo と同じく行の先頭の EOF までの内容に更新されます。
パラメータ | 既定値 | 説明 |
admin_passwd | なし | リスト管理者のパスワード メンバーの登録/削除などの Majordomoコマンドを使用する場合に、 この管理者パスワードを使用します。 |
moderate | no | 監査役付きリストの指定 この値を yes にするとリスト宛のメールは、管理者宛に送信されます。 監査役である管理者は、監査パスワードを Approved: ヘッダーに付けてリストに 配送しても良いメールを再送します。 |
subscribe_policy | open | リスト参加の方法 open にすると参加は自動登録されます。 closed にすると登録は行われずに登録要求が管理者宛に通知されます。 その際、管理者は、APPROVE コマンドによりメンバーに加えるアドレスを手動 追加します。 |
administrivia | yes | subscribe/unsubscribe などの Majordomoコマンドが、 誤って メーリングリスト宛に送られた場合にリスト管理者宛に転送されます。 |
※メーリングリストへのメールの内容、トラブルに付いての責任は「ネットラピュ
タ事務局」では一切責任を負いません。
※また、メーリングリスト管理においてのサポートは行なっておりません。
このページでのサポートのみとなります。
※サービス内容については、 question@netlaputa.ne.jp へお問い合わせください。